2012年2月29日水曜日

唯一の聖なる公同の教会

久保木牧師のブログ記事「これからの経済、政治、宗教」に触発されて「混乱期を迎えるキリスト教への挑戦」を書いて暫く経った。
久保木牧師はこれに応えるように、「イエス・キリストにある普遍性を求めて」と言う記事を投稿して下さったが、この記事で新たにカトリックの晴佐久神父のビデオ・クリップ(4時間位)や、小原克博氏や藤本満師の宗教多元主義や排他主義に関する論文を紹介して下さり、それらを消化するのに時間がかかり応答が遅れてしまいました。
いや消化なんて言い過ぎで、小原氏の論文などは斜め読みがやっと、論点を掴むまでには至っていませんが、せっかくの機会これ以上放っておくと旬が過ぎてしまいますので、久保木師の上掲の記事に何とか絡み付いて一文書いてみようと思います。
まあ大したことは書けないので適当にスルーしてもらって結構ですが・・・。

一番印象に残ったのは晴佐久神父がビデオ・クリップの中で黒板にも書いていたことですが、普遍的な教会は「唯一性」「聖性」「公同性」を同時に併せ持たなければならない、との指摘でした。
そしてカトリック教会はそのような教会を目指さなければならない、として現実のカトリック教会とは一応区別して捉えていたことでした。(と筆者には聞こえました。)

久保木牧師も恐らくこの考え方に触発されてのことだと思いますが、記事の中で

「聖なる公同の教会」という、キリスト教会のアイデンティティを
私たちは見直す必要があるように思います。
公同とは「カトリック」=普遍的ということです。
原理主義でなく、普遍性へのチャレンジと言えるでしょう。
既存の教皇をトップとしたカトリック教会を目指すというのでなく、
真の普遍性を求めていく教会ということです。
と書いておられます。

筆者は失礼ながら晴佐久神父の名前は伺っていたけれども、そしてその説教やビデオをチラッと位見させて頂いたことはあるけれども、正直「人気者」「受けのいいことを言う神父」のような印象で終わらせていました。

しかしこのビデオ・クリップをじっくりと見させて頂き、彼の一見能天気、自由奔放で楽観主義的な(失礼!)発言はかなりの信仰的遍歴を経て辿り着いた見地であることを知りました。
それで晴佐久神父に対する見方、そして久保木牧師が取り上げた筆者のツイッターでの発言を改めて見直すことが出来ました。

同時に久保木牧師の「わくわく感」が晴佐久神父が表出している、何て表現したら言いのだろう、一皮向けたと言うか、突き抜けたと言うか、宣教に対する熱い思いのようなものを共有しているものであることを感じました。

久保木牧師が同記事を
時代がどのように混乱しようとも
この世の闇、この世の悲しみに対応するのは
普遍性を追求していく教会以外にありえないのです。
その意味で、前回の記事の終わりのほうに書いたわくわくにつながっています。
困難な時代を迎え、
忸怩たる思いのときもあるでしょう。
しかし、イエス・キリストにある普遍性ゆえの喜び、希望に立って歩める幸いを
いつも大切にしていきたいし、それを分かち合って歩みたいと願っています。
と締めくくっていますが、「唯一の聖なる公同教会」と言うオーソドックスな教会観に基づいて困難な状況を切り拓いて行こうと言う気概を感じ「アーメン」と言わざるを得ません。

筆者がもしパウロの言葉を借りて言うならば、このような教会観の基盤となるのは、神の唯一性と御子イエス・キリストの至高の主権性ではないかと思うのです。
すべてのものは、神から出て、神によって保たれ、神に向かっているのです。(ロマ11章36節)
すべてのものの父である神は唯一であって、すべてのものの上にあり、すべてのものを通して働き、すべてのものの内におられます。(エペソ4章6節)
天にあるものも地にあるものも、見えるものも見えないものも、王座も主権も、支配も権威も、万物は御子において造られたからです。(コロサイ1章16節)
さて、久保木牧師の関心、探究心に溢れた論考を感謝します。
また“現実主義”に引っ張られやすい中年牧師を刺激してください。

6 件のコメント:

  1. 晴佐久神父は万人救済すなわち、すべての人が救われると説いておられるようです。これに関してはどのように思われますか?

    返信削除
  2. 匿名さん、
    コメント(質問)ありがとうございます。

    すぐには答えられないので一応今言えることだけ。

    「万人救済説」はちょっと大きな神学的疑問であり、「天国」や「地獄」といったものとも関わるので一筋縄ではいかなそうです。
    個人的には「いま」の神学的話題で大切なものと受け止めています。

    晴佐久神父のメッセージがどのように「万人救済説」と関わってくるのか、恐らく神学的な議論として語っているのではない、と想像しますので、一応分けた方がよろしいと思います。

    晴佐久神父のメッセージのスタイルや語り口、とかそのようなやや修辞的な部分と、メッセージが目指しているゴールはどこなのか。
    「すべての人は救われる(あるいは、救われている)」と言うメッセージが肯定(あるいは否定)しようとしているのは何なのか、と言うことを多少掘り下げて考えてみなければならないと思います。

    返信削除
  3. 匿名のコメントですが、丁寧にご返答くださり大変感謝いたします。普通(と、自分が今まで思っていた??)に教えられたこととして、イエス様の罪の贖いを受けなければ、永遠の滅びすなわち地獄しか人間にはない。唯一の救いの道としてのイエス様の贖いを信じました。

    しかし晴佐久神父のメッセージを「福音の村」というサイトで読みまして、最初は大変心が励まされ、支えられる思いがしていたのですが、だんだん、それで本当にいいのだろうか?と不安になっています。

    晴佐久神父のメッセージを聴き続けると、上記の私のような信仰をもっている人間は「原理主義者」として切り捨てられるのでしょうか?

    カトリックだから「みんな救われる」と言えるのかな?と思ったら、カトリックの中でもだんだん賛否が分かれてきているようです。

    https://twitter.com/kenitchie/status/395335818207694848

    今後の小嶋先生の掘り下げられた考えを伺うことができることを期待いたします。

    返信削除
    返信
    1. 匿名で失礼します。私はカトリックの何人かの権威筋の方にお伺いたところでは、
      晴佐久神父の考えは、カトリックの教義ではなく、個人の考えであり、もともとそのような考えをおもちの方であったとのこと。
      教義的にはNGですが、司牧的配慮として語り導いておられるのでSafeであるとのことでした。
      普遍主義でなければ原理主義みたいな言い方はすこし極端だと感じます。だとすると、カトリックの公式なカテキズム自体が原理主義的です。(信じない者は直ちに地獄と書かれていますから)。
      そのようなわけで、匿名さんには安心していただきたいと思いました。

      削除
  4. エシュコル2014年6月3日 11:21

    晴佐久神父は年100名もの滴礼を受ける人がいるほど、大変な人気だそうですが、聞いた話ですが、彼はある講演で自分はキリストだとハッキリ言ったと聞いたと言う人が、現れました。つまり彼はカトリックの神父ではありますが、自分をキリストの地位にまで高めた異端的な教えを広めています。彼には本当に要注意しなければなりません。

    返信削除
  5. コメントを下さっている方々へ
    (そのうちの「匿名」さんは同一人物なのか、二人の「匿名」さんなのか、よく分かりませんが・・・。)

    2年以上も前に書かれた記事へ、多分「晴佐久神父+万人救済説」で検索して辿り着かれたことと思います。
    皆様のご心配はご尤もな所も多いかと思います。
    恐らく筆者より(はるかに)晴佐久ウォッチしておられることと思いますから、皆様の方が事情通のことと思います。

    必ずしも晴佐久神父絡みではないのですが、「普遍救済主義(ユニバーサリズム)」の問題については少なからず整理が必要であることは薄々感じていました。

    議論には様々な整理が必要でありますが、先ずもって用語の整理も十分とは言えません。
    「万人救済説」「普遍救済主義」「新普遍救済主義」、等々少なくとも宗教改革以降凡そ400年ほどの神学論争をカバーする必要がありそうです。
    その上で晴佐久神父の「万人救済説」らしきものがどの程度のものであり、どの辺に収まるか・・・を見る必要があるのではないかと思います。

    「そんな悠長なこと言ってられない。多くの人が影響受けている。」と言う辺りのことについては、既に何人かの方々がネット上で批判していたりしますので、そちらをご覧頂きたいと思います。

    個人的には、今日閲覧しました
    http://blog.goo.ne.jp/eutychus/e/acba4258b55b587ff3683b5ddc32ae69

    で少し具体的な部分が見えてくるような印象です。
    (しかし問題はやはり深刻な部分があるので印象論で片付けるのは無責任と思いますので、このようなブログ記事から何を結論なさるかは、読者それぞれの責任の下にお願いいたします。)

    中途半端であることは承知で、現時点ではここまでで留めておきます。

    返信削除