2017年2月8日水曜日

今日のツイート 2017/2/8

セオロジカル・ディファレンシズ・・・神学的見解の相違から解雇される、ということだが、
確かに出版社の雇用条件には社の神学的立場に同意することを求め、更にそれを毎年更新するという条件がウェッブサイトに掲げられてはいるが。

Hiring Considerations

The status of InterVarsity Christian Fellowship/USA as an equal opportunity employer does not prevent the organization from hiring staff based on their religious beliefs so that all staff share the same religious commitment.
Pursuant to the Civil Rights Act of 1964, Section 702 (42 U.S.C. 2000e 1(a)), InterVarsity Christian Fellowship/USA has the right to, and does, hire only candidates who agree with InterVarsity's Statement of Agreement: Purpose and Doctrinal Basis.

The Hiring Process

If you are hired, each year you will be asked to re-affirm and sign InterVarsity's Statement of Agreement.

確かに彼の神学的立場はいわゆる福音派のものとは異なっているとは言えるのだろう。恐らく問題はその相違をどの程度厳密に規定して雇用条件として運用するかではなかろうか。



というのも編集者が余りにも雇用者の神学的立場に合致することだけを戦々恐々やっていたら必要な冒険もできないだろうと思うからだ。


福音派の場合「神学的見解の相違」で神学校の教師が解雇される等の事件は度々起こるが、その度にこのようなコントロールの実質的意義はなんだろうか、と考えさせられるのだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿