ブログの方は年次報告していますが、ツイッターしていません。(普通そんなことしないですが。)
しかし5周年を迎えてやっておいた方がいいかなと思い・・・。
というのはブログはアーカイブが初めから想定されていて、そのようにプラットフォームが設計されているのですが、ツイッターはその点全然無関心みたいです。
ツイート数がある程度たまると、昔のツイートを見つけるのは大変です。
スクロールダウンだとやたら面倒。
適当に検索しても面倒。
要はアーカイブのコンセプトが丸っきりない。
せっかくいいことツイートしたな、と思ってもしばらくしてからそれを回収しようと思ってもなかなか出来ません。
そこでオススメなのが「お気に入り」を使うことです。
あー、なるほど、ツイッターの「お気に入り」はキュレーションなんだ、とあるときひらめきました。
もちろん人様のツイートを普段「お気に入り」にするのですが、ときどき自分のツイートも「お気に入り」に入れます。
後で何かのときに使うこともあるか・・・を想定して入れたりするのですが。
では現在880たまった「お気に入り」の中からいくつか選んで展示してみましょう。
ドイツが脱原発決めた根拠になった倫理委員会の報告書は英語なのね。これなら読める。リンク先のページ右側にあるDOWNLOADSが報告書。http://t.co/zJ1vHVNk
— Hideyuki Hirakawa (@hirakawah) 2011, 12月 27
キリスト教に限定されるとちょっと探すの面倒だけど、「信仰」にきちんと向き合ってるラノベなら『猫の地球儀』『スカイワード』が挙げられる。あと、理想的な「狂信者」は『お・り・が・み』のシスター・クラリカ。
— nekome(猫目・葉月)@緑 (@nekome_haduki) 2012, 1月 30
今日読んだhttp://t.co/dnSBufvt の中のロバート・ベラーの論文は、丸山真男とハーバーマスの主要な知的源泉が専ら近世と近代の思想にあるのに対し、チャールズ・テイラーの知的源泉が近代思想のみならず、前近代の思想にもある点を明確に指摘した好論文だった。
— 山脇直司 (@naoshiy) 2013, 1月 9
教皇ピウス12世が、ある時こう尋ねられた。「現代のプロテスタントの神学者の中で、誰が一番偉大だと思いますか?」教皇は答えた。「それはカール・バルトだよ」
さて、バルトがこの話を聞いた。「・・・おっと、もう少しで教皇無謬説を信じてしまうところだった。」
— ローマ法皇_bot (@Mr_bot2) 2013, 1月 20
Orthodox mystery
Catholic beauty
Anglican liturgy
Protestant audacity
Evangelical energy
Charismatic reality
http://t.co/5YeY6kZ9OR
— Brian Zahnd (@BrianZahnd) 2013, 6月 25
「カトリックとプロテスタント、どこが違うんですか?」ってよく聞かれるけど、「福音においては何も違わない」って、いつもそう答えます。それは理屈ではなく、最近の私の実感なんですよ。・・・「福音においては何も違わない」。
— 晴佐久神父 bot (@Hallelujah800) 2013, 7月 12
RT @baileysleutel: An introduction to the Jesus Storybook Bible. Sometimes the simplest words are the most profound. pic.twitter.com/UFia9YKjrV
— sally lloyd-jones (@sallylloydjones) 2013, 10月 31
RT @bales_jason: ThisTree Was Just Beginning To Grow When Jesus Was Walking The Earth. pic.twitter.com/AwX7dlpOh6 #photo
— FunDave (@dpbkmb) 2013, 11月 14
真理子教会の礼拝は讃美歌ないし讃美歌21を使いながらもできる限りカトリックないし聖公会式に近づける。歌は6番まであったら2番まで、3-4番までだったら最初の1番のみ。説教は7分、祈りは140字以内。7分ほど黙想をやって毎回聖餐式で全行程45分以内におさめる。
— 植田真理子 (@marikobabel) 2013, 12月 7
特定秘密保護法は親米政策でもあり、軍備増強や自衛権の伸長は平和維持活動範囲における海外での国際貢献によって日本の国際的地位を高める意図があり(安倍政権参謀、磯崎陽輔参議院議員の指導)、金だけ貢献の1991年イラク戦争以来の懸案だとのことhttp://t.co/kG4HYFn7vN
— Takashi Kojima/小嶋崇 (@SugamoSeisen) 2014, 3月 4
"Science is about imagination and having a vision for things unseen and unproven." @BransonParler on the new Cosmos: http://t.co/lNHvBudTC6
— ThinkChristian (@thinkchristian) 2014, 3月 12
ぬ子様付きで売ってくれw QT @coodoo ちょと待ったwww ネコ奴隷御用達「ご主人様のためのテーブル」が、幸福すぎて仕事捗るニャイフハック http://t.co/9Vctcjp3Mm … pic.twitter.com/B7nLIyrLWX
— 水牛・sui (@suigyu703) 2014, 4月 24
『宗教で読み解くファンタジーの秘密』Ⅱが出ました。http://t.co/N1zZXdYsIl 『ゲド戦記』『モモ』『ハリー・ポッター』に加えて、手塚治虫『ブッダ』、プルマン『ライラの冒険』。ファンタジー作家の思考も宗教家の思考も、クールさとホットさの絶妙な闘争の中にある。
— 島薗進 (@Shimazono) 2014, 5月 24
あの「キリスト看板」の謎がすべて解ける!! 実際に看板貼っている団体に話を聞いてきました。長文ですがと~ても濃いです! 『誰も知らない「キリスト看板」(聖書配布協力会)の真実!』 → http://t.co/TFkvZb1g9F pic.twitter.com/RxfHbiPjwl
— まんげつ (@mangetsu1129) 2014, 6月 9
会話には「さすがですね」「知りませんでした」「すごいですね」「センスいいね」「そうなんだ」という「さしすせそ」が重要だそうですが、アカデミック連中との会話には「例えば?」「違いは?」「つまり?」「定義は?」「統計的な裏付けは?」の「たちつてと」が重要です。
— 垂木いすゞ (@Isuzu_T) 2014, 8月 1
ではここまでにいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿