これからはまた一旦整理して、教会隣にある工房を足と報告し、何やら「新しい構想」を抱いてるらしいことまでは書いたのだった。がかりにして「地域社会」との接点を探っていくことになるだろう。
この時代、この場所で、どのように宣教を展開して行けばいいのだろうか。とキーワードは「学習会」であることは示唆しておいた。
現代的宣教の文脈について考えている。
大きい文脈では「宣教」と言うことになるのだが、今目論んでいるのは一見「伝道」とは見えない「学習会」と言うインターフェイスだ。
あれから具体的プランに落としていくため色々考えていたのであるが、「学習会」の発射台としてやはりウェッブサイトを作ることから先ず取り掛かろう、と思ったしだいである。
そしてそうなるとやはりブログ、と言うことになる。
「学習会」が看板ではちょっとパッとしない。
いくら最初は「閑古鳥」と言えど、せめてウェッブサイト名だけでも何とかならんか、と頭をひねって作ったのが、
宗教と社会 小ロキアム@巣鴨と言う名前の「共同学習会」なのです。
コロキアム、と言うのはちょっと大げさなので、小さなコロキアム
コ=ともにまっ討論しながら学習する、見たいなコンセプトです。
ロキアム/ロキウム=しゃべる
あっそうそうこれがリンクです。
本当はアドレスを英語の、Religion and Society、としたかったのですが、どうも上手く取得できなかったので日本語ローマ字表記でやりました。
まずは「開始の挨拶」を投稿しました。
そしてこのサイトではもっと英語でも発信していく予定なので、An Introductionと英語でも投稿しました。
内容的には重なりますが、やはり書き終わると微妙に違う。
お時間ある時ご笑覧ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿